シロダーラのご導入について


「シロダーラ」とは、アーユルヴェーダの真髄!「キングオブアーユルヴェーダ」とも云われています。
睡眠障害や、身体的または精神的な慢性疲労など、病院に行くほどではないけれどつらい思いをしている方の、本来持っている自然治癒力を上げ、心身共に健康的な状態に導く技術です。

STEP1資料請求・体験会のご予約

ご希望の方は、資料を郵送させていただきます。
お電話、またはお問合せフォームよりご連絡お待ちしております。
また、導入をご検討の方に限りまして、直営サロンと同じメニューで随時体験を受け付けております。
シロダーラとはどんなものか体感してみたいという方は、是非お問合せください。

STEP2体験会

シロダーラ体験(所要時間120分程)5400円
オイルトリートメント(ハンド・デコルテ・背中・首肩・ヘッド)+シロダーラ
直営サロンと同じ工程で施術60分と、前後にご説明があります。

シロダーラ体験(所要時間90分程)3240円
ヘッドトリートメント+シロダーラ
受講される部分と同じ工程のみ施術30分と、前後にご説明があります。

【体験していただける方の条件】
※導入決定権のある方(代表者・オーナー様など)
※施術体験前後のご説明を聞いてくださる方
※1社1名(同行者様の見学可)

体験後、導入を決定されましたら、入会の手続きをして頂きます。
そこで、講習の日程を決めていきます。

STEP3シロダーラ導入講習 1日目~3日目(トータル4日~6日の授業)

シロダーラ導入講習風景
講習は、10:00~18:00(前後する場合もございます。)
座学と実技で構成しており、シロダーラの理論と技術をじっくりお伝えします。
当日の持ち物は筆記用具、お昼ごはん(近隣にスーパーあり)、動きやすい服装でお越しください。

ダーリスト養成コース 7時間×(4日~6日) 550,000円(税別)
ダーリスト養成コース協会本部(奈良) 7時間×(4日~6日) 600,000円(税別)
ダーリスト養成コース協会本部(奈良:代表 田畑指名) 7時間×(4日~6日) 650,000円(税別)
※別途認定サロン証10,000円、入会金5,000円(初年度のみ)、月会費1,000円、シロダーラキッドレンタル料1,000円が必要です。(税別になります)

座学:①アーユルヴェーダとは ②アーユルヴェーダの歴史 ③体質論 ④体質論応用編
実技:①設備の取扱い ②ベッドメイク ③ヘッドマッサージ

STEP4導入準備 自主練習(3日目の授業の後、約1ヶ月の練習期間)

導入準備・自主練習風景
受講後、すぐにシロダーラキットがお手元に届きますので、すぐに練習して頂くようお願いしています。日が空いてしまうと、せっかく受講した内容が忘れやすくなってしまいます。
練習中に出てくる、疑問や、よく分からない点をしっかりまとめて、次回の「Re:スクール」でクリアにしてください。

STEP5シロダーラ導入講習 4日目以降(Reスクール)

シロダーラ導入講習風景
シロダーラ導入講習では、3日目に試験を受けて頂き、合格された方は約1ヶ月の間練習に励んで頂きます。
そして4日目のReスクールにご参加して、練習した中での疑問や不安を解消して技術と知識を固めて頂きます。
3日目の試験が合格しなかった場合は、4日目から6日目のスクールに参加して、6日目に再試験となります。
再試験で合格できるよう、ご自身でも練習に励んで頂き、インストラクターもしっかりサポートさせて頂きます。
(不合格の場合は追試を受けて頂きます)
(※Reスクールとは、1日目~3日目と同じ内容の授業に参加すること。
初回の導入講習では、4日目~6日目までReスクールとし、授業料の中に組み込まれています。
それ以降、Reスクールに参加する際は1日につき10,000円(奈良 17,000円)税別の参加費となります。Reスクールもご自身のスキルアップとして活用できます。)

STEP6受講後も安心 充実のスキルUPセミナー

スキルupセミナー風景
合同orマンツーマン(要予約)での練習会や、展示会などのイベント会場のスタッフとしてお手伝い、
年2~3回開講の代表田畑によるフォローUP研修、不定期開催の海外研修などがあります。
特に、テーマを決めずそれぞれのウィークポイントを集中的にフォローできる練習会や、
展示会スタッフなどの実践型研修では、シロダーラのカウンセリング力や技術力の経験値が大幅にUPします。
これらに参加後、お客様の満足度が上がった!リピートが増えた!ご新規様もが増えた!とお声を頂くことが多いので、
是非、充実なアフターフォローに積極的にご参加ください♪

よくあるQ&A


トリートメントの後、髪の毛がベタベタになりませんか?

ハーブなどがブレンドされた特殊な水溶性オイル「アクアオイル」を使用するためシャンプーは不要。 施術後は、お客様にドライヤーで乾かして頂くだけでお帰り頂けます。

シャンプー台やシャワーブースなどの水回り設備は必要ですか?

Q1にありますように、シャンプー不要ですので水回りの設備は必要ありません。

使用済みのオイルはどうすれば良いですか?

水溶性オイルなので、地球にもやさしく、そのまま排水口などに流していただいても大丈夫です。

難しいと思われるアーユルヴェーダのメニュー、「シロダーラ」をたった、2日間で修得できますか?

アーユルヴェーダの基礎知識やシロダーラの理論、そして技術や設備の使用方法を1日7時間で学んで頂き、その後、自主練習を1~3カ月して頂きます。その後、Reスクールで同じ授業を学んで振り返りをして疑問点なども解決して頂きます。自主練習の中身にもよりますが、早い方は1カ月でお客様に施術される方もいます。協会では、学んだ後も、フォローアップ研修や、Reスクール(初回は無料)、練習会などを設け、確実に習得して頂くように応援いたします。

アクアオイルを使用しないといけないのですか?

はい。協会のコンセプトとして、アーユルヴェーダの理論を踏まえつつ、シャンプー不要のストレスフリーのシロダーラをご提案しておりますので、協会の設備を使用してシロダーラを行う際はアクアオイルを使用して頂きます。

どんな人が導入しているの?

クリニック、鍼灸院、整体院などの治療院や、エステティックサロン、リラクゼーションや美容院、理髪店、ネイルサロン、ヨガスタジオ、介護士など様々です。出張施術も可能です。

お知らせ

Googlecalendar

FACEBOOK